CM / MOVIE
『CM Director’s File』から来て下さった方へ
オンラインエディターさんとの共同作業も行っています。作業過程で出来たマスクをお渡しすることも可能で、それを使って微調整して頂けます。
De-Aging / Aging
この技術によって、「特殊メイク」や「
Beauty
「商品の特性」と、求められている「肌の仕上り」を的確に掴み、少ないやりとりでクライアントOKが出る状態まで持っていくことが出来ます。肌理はもちろん、立体感や色が損なうことはありません。艶感を加えたり、瑞々しさを際立たせることも可能です。ご指示と好みを毎回分析するので、ご依頼の度にディレクションの負担が減りつつ、仕上りの精度が高まっていきます。
Background Clean Up
自動車よりも目立っている看板や標識を消すことで、視聴者の視線を、車に注いでもらうことが出来ます。不要なものを消した後にできる空間には、背景に溶け込む物体を3DCGによって作ります。ここまでの作業は、オンラインエディターの方だけでは出来ないので、好評を頂いています。
CG Composite
長年、自動車の3DCG 制作を手掛けてきた Digic ならではの、車を魅力的に見せながら背景との一体感を失わない技術を、映像でも提供致します。
Process
よく頂く「ご質問」
Q:どのような料金体系ですか
A:難易度と、秒数、作業解像度で算出されるので、クライアントも納得して頂ける料金になっています
Q:どのタイミングで連絡したほうがいいですか
A:撮影前にご連絡頂くのが、お薦めです
Q:CM の場合、どの工程で作業データを渡せばいいですか
A:本編集の「仕込み作業の初日」、もしくは「カラコレ後」が多いです
Q:どのようなデータを渡せばいいですか
A:本編集エディターさんが書き出した「修正が必要な箇所」のDPX連番、もしくは、動画ファイルをお渡し下さい
Q:データは、どのように渡せばいいですか
A:お好きなオンラインサービス、もしくはHDD・SSDに入れてお送り下さい(LTO機器はありません)
Q:作業で出来た「マスク」は頂けますか
A:提供致します。事前に必要な箇所をお伝えください
Q:タレント事務所、クライアント確認用に「仕上り見本」は作れますか
A:お作りします(詳しくはお問い合わせ下さい)
Q:ポスプロとの違いはなんですか
A:私たちは、本編集の作業を行いません。本編集のエディターさんが困ってしまう難易度の高い修正作業や、顔のVFXを専門にしています。オンライエディターさんと私たちが連携することで、エディターさんしか出来ないことに集中して頂けます
Q:他社との違いはなんですか
A:化粧品CMであれば、ビューティを専門にしている者が。自動車CMであれば、車を専門にしている者が担当します。同じクライアント様、もしくは同じ商品のCMであれば、毎回の「ご指示・指示書」をデータとして蓄積し、分析させて頂きます。そうすることで、ご依頼頂く度に、ディレクションの負担が減りつつ、精度の高い仕上りになっていきます